玄関
キッチン
和室
リビング
サニタリー
トイレ
サニタリー
玄関
浴室
35坪の角地にゆったりと暮らすための平屋の家。人が集う機会が多く、和室の続き間が必要だったことと主寝室とリビングに続くゾーニングに工夫を凝らしました。さわやかな南欧風のファザードと天窓から降り注ぐ光を意識した造りです。
各所に手すりを配置し、センサー式の照明を採用しましたので生活しやすさもポイントです。老後への不安からマンションへの住み替えをされる方もいらっしゃいますが、見知らぬ土地で寂しい思いをしたくないということでしたので、2階立てから終の棲家として「平屋」という結論となりました。
以前は2階建てでしたが年齢を重ねたこともあり夫婦とも「平屋がいいよね」と平屋の家を建てました。二人とも仕事があり忙しくしていますが、機能的で暮らしやすくなりました。白を基調としてとてもおしゃれでLDKも明るくて風通しも良く、庭を愛でながらモーニングコーヒーを楽しんでいます。何よりも自慢は二間続きのサロンのような和室で、常に多くの方が集う空間は大きな天窓や地窓があるために照明を消し忘れたかと思うほどです。収納も必要なところに必要なスペースがありすっきりしました。休日は自然素材に抱かれガーデニングやお茶を楽しみ、心身ともに癒されスローライフを楽しんでいます。各種助成金の申請もすべてお任せ出来て本当に助かりました。