トップページ > 家づくりの特徴 > 家づくりの特徴

家づくりの特徴

愛媛工務店の7つのこだわり

愛媛工務店は、地元に根付いた工務店です。地元の腕の良い職人さんと一緒に、『顔の見える家づくり』『ご家族が安心安全に、いつまでも幸せに暮らせる家づくり』を推進しています。そんな愛媛工務店の家づくりのこだわりをご紹介させていただきます。

特徴1:完全注文住宅で自由設計!オーダーメイドの家づくり

私たちが、ご提案している「家づくり」は、完全注文住宅の自由設計の家です。お客様の希望のご予算、ご家族の構成やご要望、敷地の条件などに合わせてそれぞれのご家族に合う、オリジナルな設計を行います

価格はお値打ちですが、出来合いの間取りの中から選ぶ「企画住宅」ではありません。体にぴったりとフィットしたオーダースーツを作るように、お客様の生活環境、文化、価値観をしっかりとお聴きした上で、オリジナルな間取りを提案していきます。

完全注文住宅の自由設計のご提案の流れは、下記のような手順になります。

  1. お客さまの今のお住まいの不満や改善したい点を、お聞かせいただく。
  2. 新しい家の希望や、今のお住まいで気に入っているところをお聞かせいただく。
  3. 愛媛工務店の設計士から、間取りのご提案をさせていただく。
  4. お打ち合わせを行いながら、より理想的な間取りを作り上げていく。

このような流れで、ご家族のこれからの暮らし方や、検討されている建築地の形に合わせた完全注文住宅の自由設計の家、オーダーメイドの家づくりのお手伝いをしています。

特徴2:価格は明瞭表示

愛媛工務店の家はすべて価格を明瞭表記しております。つまり、建物本体以外に屋外給排水工事費・仮設工事費・照明器具・カーテン・建築確認申請費・第三者機関による保証費、そして消費税までをすべて含んでいるという意味です。だからその家は蛇口をひねれば水もお湯も出る。スイッチを入れれば明かりもつく。外からの視線を気にする必要もない。あなたが引渡しを受けたその日から、そこで生活が始められる状態にするまでの価格ということです。

>オプションはまったくないの?

もちろんオプションが全くないということではありません。「あれば便利だけど、なくても困らないもの」、簡単に言うと「ぜいたく品」をオプションとして選べるようにしています。驚かれるかもしれませんが、実は住宅の価格の表示方法には決められたルールがありません。どんな表示をしても構わないのです。それを逆手にとって多くの住宅会社が価格を安く見せるために「必要なもの、なければ生活ができないもの」までオプションとして別途表示しています。なかには、ローコスト住宅をうたっておきながら、オプションを巧みに加算する会社もあります。「あなたも坪25万円でマイホームが持てます!」と広告に大きく書いてあるのに40坪の家が1000万円でなく、なぜか1600万円になるのが現実です。

そんな、とりあえずの建築費を安く見せ、後から追加工事やオプションでお金を巻き上げるようなやり方は間違っています。複雑でわかりにくい住宅価格ですが、お客様が安心して家づくりを検討できるようにさせていただいております。「最終的に生活を始められる状態にするといくらになるのか?」愛媛工務店はそれを明らかにします。良い材料を使い、良い職人とつくる価値の高い私たちの自慢の家です。

特徴3:腕の良い職人とタッグを組み品質を確保

住宅の最終的な品質は、施工を行う職人の技術によって大きく左右されます。長年の付き合いになる愛媛工務店の職人たちは、全員数々の現場をこなしてきた一流のスタッフです

ここ近年、あらゆる業種でつくり手とお客様の距離が離れてしまい不幸な事件、事故が続いています。これほど悲しいことはありません。そうしないためには何が必要なのか?もちろん、職人の技術も必要です。

でも、一番大切なことは『家づくりに携わる職人がどれだけ、お客様のことを想い、家をつくっているか』だと思います。何十年も地元の気候風土を知り尽くした腕の良い職人が逃げもれもせず、住む人の暮らしを考え、本物の家をつくる。一生続く人のつながり…お客様を一生お守りする…そんな仕事を続けていきたいと考えています。

特徴4:売り込みは一切なし

家づくりは、一生涯に一度あるかないかの大事業。すべてのご家族に、納得のいく後悔のない家づくりをしていただきたい私たちは、そのように考えています。

愛媛工務店では、オーナーも、メンバーも、お客様に売り込みをすることはございません。人生を楽しく豊かに生きていくために納得した家づくりをしていただくことができるように私たち愛媛工務店のメンバーは、徹底的に、支援、サポートさせていただきます。

理由5:すべてを包み隠さず公開いたします

愛媛工務店では完成現場だけでなく、建設中の現場も全て包み隠さずお見せしています。どの現場をどの状態でご覧いただいても恥ずかしくないという自信があるからですが、もちろんそれだけではありません。

家づくりを真剣に検討されるお客様が一番しなければならないのは、やはり最低でも3回の現場見学会に参加し、実物を確認することだからです。カタログはよく見えるように作られています。営業マンは良いことしか言いません。でも、現場はウソをつきません。あなたの一生に一度の家づくりを任せるに値する業者かどうかをご自身の目でしっかり判断してください。

特徴6:すべてを包み隠さず公開いたします

家の完成は、「ゴール」ではなく「スタート」です。いっぱいいろいろな会社を見て、いっぱい勉強して、立派な家が完成した!!でも、住宅会社との付き合いって、『完成まで』より『完成してから』の方がはるかに長いんです。建ってからのお付き合いがきちんと出来ないような会社での家づくりは、成功した家づくりとは言えませんよね。

愛媛工務店は、地元に根付いた工務店です。地元工務店だからできる迅速な対応、柔軟な対応をしていきたいと考えています。どんな些細なことでも構いません。ご連絡いただければすぐに駆け付けます。いつでもあなたの側にいます。

特徴7:第三者機関による完全10年保証

家は人がつくるものです。人がつくる以上、絶対に失敗がないとは言えません。だからこそ万全を期すために、そしてお客様に安心して生活していただくために、愛媛工務店は第三者機関による保証制度を導入しています。

また、定期点検を含めたメンテナンスは、一級建築施工管理技士の資格を持った専任の社員が担当します。営業マンや現場監督が本来の仕事の片手間で行えるような仕事ではないからです。

家は建てて終わりではありません。日頃の適切なお手入れを行うことによって、新築時の良い状態を長く保つことができるのです。

もっと詳しく知りたい方は